「ビギナーズガイド」の版間の差分
Fumicaroot (トーク | 投稿記録) (ページの作成:「= このページについて= ここは、膨大な岡野作品の中から、まず最初に読むならコレ!というものを紹介するページです。要は...」) |
Fumicaroot (トーク | 投稿記録) |
||
3行目: | 3行目: | ||
ここは、膨大な岡野作品の中から、まず最初に読むならコレ!というものを紹介するページです。要は、オススメ作品ページです。「岡野史佳作品ってよく知らないんだけど…」という場合に、参考にしてください。また、もしもオススメ作品がある場合は、作品名とその理由を投稿してくださいね。 | ここは、膨大な岡野作品の中から、まず最初に読むならコレ!というものを紹介するページです。要は、オススメ作品ページです。「岡野史佳作品ってよく知らないんだけど…」という場合に、参考にしてください。また、もしもオススメ作品がある場合は、作品名とその理由を投稿してくださいね。 | ||
− | = | + | = 今すぐ読める!電子書籍化された岡野史佳作品 by [[たてにょん]]= |
− | + | 2015年現在、岡野史佳先生の掲載作は主に電子書籍の雑誌が主となっています。旧作の多くは紙の書籍としては品切れ重版未定となっているものが多いですが、電子書籍化された作品も増えています。かつて岡野史佳作品を読んでいた人、いま改めて読んでみたい人はいますぐ!電子書籍で読んでみるのはいかがでしょうか。今でも新鮮な感動を与えてくれる作品があなたを待っています。 | |
== 「[[ハッピー・トーク]]」== | == 「[[ハッピー・トーク]]」== | ||
13行目: | 13行目: | ||
[[File:12m.jpg]] | [[File:12m.jpg]] | ||
+ | 19世紀末、ロンドン。売られてしまったニレの木の精霊「[[マリイ]]」を探して、しゃべるカラス・ジャッキーを連れて、魔法が使える女のコ・[[デイジー・ルイス|デイジー]]が繰り広げる冒険物語。とっても良質のメルヘンチック・ストーリィです。おっちょこちょいだけどとっても元気なデイジーの一挙一動を見ているだけで楽しいし、全てフリーハンドで描かれたというロンドンの描写も素晴らしい、とても素敵なお話です。 | ||
+ | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00DMUE4KC/ ハッピー・トーク(1)] (Amazon Kindle) | ||
+ | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00DMUE4UC/ ハッピー・トーク(2)] (Amazon Kindle) | ||
+ | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00DMUE4J8/ ハッピー・トーク(3)] (Amazon Kindle) | ||
− | + | == 「[[フルーツ果汁100%]]」== | |
+ | |||
+ | [[File:B1m.jpg]] | ||
+ | [[File:B2m.jpg]] | ||
+ | [[File:B3m.jpg]] | ||
+ | |||
+ | 美術を志しながらも有名イラストレーターの母へのコンプレックスに悩む瀬川るりが様々な人と出会って変わっていく。古き良き学園もの少女マンガの、一種の理想的な完成形であると私は考えています。今読んでも爽やかな読後感を得られる名作少女マンガです。 | ||
+ | |||
+ | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00DMUE4KM/ フルーツ果汁100%(1)] (Amazon Kindle) | ||
+ | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00DMUE4QG/ フルーツ果汁100%(2)] (Amazon Kindle) | ||
+ | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00DMUE4X4/ フルーツ果汁100%(3)] (Amazon Kindle) | ||
+ | |||
+ | == 「[[オリジナル・シン]]」 == | ||
+ | |||
+ | [[File:31m.jpg]] | ||
+ | [[File:33m.jpg]] | ||
+ | [[File:34m.jpg]] | ||
+ | [[File:37m.jpg]] | ||
+ | |||
+ | 長らく学園もの・SF・ファンタジーといったジャンルを描かれていた岡野先生が、90年代後期に踏み出したのはSFサスペンスでした。時間と空間をまたいだスケールの大きなシリアス展開は見逃せません。 | ||
− | + | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00DMUML1Q/ オリジナル・シン(1)] (Amazon Kindle) | |
+ | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00DMUML2U/ オリジナル・シン(2)] (Amazon Kindle) | ||
+ | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00DMUMLAM/ オリジナル・シン(3)] (Amazon Kindle) | ||
+ | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00DMUMLK2/ オリジナル・シン(4)] (Amazon Kindle) | ||
− | [[ | + | == 「[[薔薇科少年]]」 == |
− | + | ||
+ | [[File:30m.jpg]] | ||
+ | 岡野史佳作品といえばSFとファンタジーの要素は欠かすことが出来ません。90年代中頃に描かれた珠玉の短篇読み切りSF/ファンタジー作品3作品がまとめられたこの短編集は、岡野史佳先生の短篇ならではの切れ味が味わえる単行本です。 | ||
− | + | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00TY28LHE/ 薔薇科少年] (Amazon Kindle) | |
+ | == 「[[手のひらに星]]」 == | ||
− | + | [[File:35m.jpg]] | |
+ | [[File:36m.jpg]] | ||
− | + | 可愛らしい女の子の躍動感あふれる活躍が楽しめるのも、岡野史佳作品を読む上での大きな喜びです。この「手のひらに星」では、「ラブリー百科事典」からはじまったスタップスティックコメディ的な要素を全面的に押し出した、気軽に読めるコメディ作品です。 | |
− | + | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00TY28LCY/ 手のひらに星(1)] (Amazon Kindle) | |
+ | * [http://www.amazon.co.jp/dp/B00TY28LGU/ 手のひらに星(2)] (Amazon Kindle) |
2015年8月9日 (日) 15:24時点における最新版
目次
[非表示]このページについて
ここは、膨大な岡野作品の中から、まず最初に読むならコレ!というものを紹介するページです。要は、オススメ作品ページです。「岡野史佳作品ってよく知らないんだけど…」という場合に、参考にしてください。また、もしもオススメ作品がある場合は、作品名とその理由を投稿してくださいね。
今すぐ読める!電子書籍化された岡野史佳作品 by たてにょん
2015年現在、岡野史佳先生の掲載作は主に電子書籍の雑誌が主となっています。旧作の多くは紙の書籍としては品切れ重版未定となっているものが多いですが、電子書籍化された作品も増えています。かつて岡野史佳作品を読んでいた人、いま改めて読んでみたい人はいますぐ!電子書籍で読んでみるのはいかがでしょうか。今でも新鮮な感動を与えてくれる作品があなたを待っています。
「ハッピー・トーク」
19世紀末、ロンドン。売られてしまったニレの木の精霊「マリイ」を探して、しゃべるカラス・ジャッキーを連れて、魔法が使える女のコ・デイジーが繰り広げる冒険物語。とっても良質のメルヘンチック・ストーリィです。おっちょこちょいだけどとっても元気なデイジーの一挙一動を見ているだけで楽しいし、全てフリーハンドで描かれたというロンドンの描写も素晴らしい、とても素敵なお話です。
- ハッピー・トーク(1) (Amazon Kindle)
- ハッピー・トーク(2) (Amazon Kindle)
- ハッピー・トーク(3) (Amazon Kindle)
「フルーツ果汁100%」
美術を志しながらも有名イラストレーターの母へのコンプレックスに悩む瀬川るりが様々な人と出会って変わっていく。古き良き学園もの少女マンガの、一種の理想的な完成形であると私は考えています。今読んでも爽やかな読後感を得られる名作少女マンガです。
- フルーツ果汁100%(1) (Amazon Kindle)
- フルーツ果汁100%(2) (Amazon Kindle)
- フルーツ果汁100%(3) (Amazon Kindle)
「オリジナル・シン」
長らく学園もの・SF・ファンタジーといったジャンルを描かれていた岡野先生が、90年代後期に踏み出したのはSFサスペンスでした。時間と空間をまたいだスケールの大きなシリアス展開は見逃せません。
- オリジナル・シン(1) (Amazon Kindle)
- オリジナル・シン(2) (Amazon Kindle)
- オリジナル・シン(3) (Amazon Kindle)
- オリジナル・シン(4) (Amazon Kindle)
「薔薇科少年」
岡野史佳作品といえばSFとファンタジーの要素は欠かすことが出来ません。90年代中頃に描かれた珠玉の短篇読み切りSF/ファンタジー作品3作品がまとめられたこの短編集は、岡野史佳先生の短篇ならではの切れ味が味わえる単行本です。
- 薔薇科少年 (Amazon Kindle)
「手のひらに星」
可愛らしい女の子の躍動感あふれる活躍が楽しめるのも、岡野史佳作品を読む上での大きな喜びです。この「手のひらに星」では、「ラブリー百科事典」からはじまったスタップスティックコメディ的な要素を全面的に押し出した、気軽に読めるコメディ作品です。